山形大学農学部附属上名川演習林
組織
山形大学農学部附属やまがたフィールド科学センター・流域保全部門(上名川演習林)
研究テーマ
- 日本海沿岸多雪地特有の森林生態系の応答を研究 大気-森林-土壌の 相互関係を明らかにする。
 - 焼畑の研究
 - 森林生態系の水収支及び蒸散量に変動を及ぼす環境要因の研究
 
サイト概要
上名川演習林は、農学部から南へ26km、朝日山地の急峻な豪雪地帯に位置し、 753haの森林面積のうち80%がブナ主体の天然生落葉広葉樹林である。 学部学生の卒業論文研究、大学院生の博士論文・修士論文研究、教職員の教育研究のた めのフィールドとしてのみならず、他大学等との共同研究の場として広く利活用されて いる。主な研究テーマは次の通りである。
- 積雪挙動と森林動態の相互作用の解明
 - 豪雪地のスギ人工林に侵入した広葉樹類の種組成の解明と針広混交林への誘導
 - ブナ結実豊作年と翌年の凶作年における葉の変化
 - ブナ種子の重量と発芽日数が成長・生存に与える影響
 - ブナ二次林における密度調節と林冠閉鎖度および林内照度の関係
 - 多種多様な樹木の発芽・成長特性に関する研究
 - 酸性雨および酸性雪が森林流域に与える影響
 - 早田川における水生昆虫の自然変動
 - ナラ枯れに関する流域保全的研究
 - 樹木根系に関する生態的研究
 - 谷地幅湿地における湿性遷移に関する時空的研究
 - 谷地幅湿地の保全に関する基礎的研究
 - 里山再生のためのアグロフォレストリー技術の開発
 - 焼畑に関する実践的研究
 - 育林放牧に関する研究
 
連絡先
- 住所:997-8555 山形県鶴岡市若葉町1-23 山形大学農学部
 - 氏名:菊池俊一
 - 電話番号:0235-28-2880(オフィス)、0235-53-2755(演習林管理棟)
 - E-mail:kikku@tds1.tr.yamagata-u.ac.jp
 
